top of page
新緑

あなたらしい心の健康を、私たちと一緒に

芝生

心のSOSに耳を澄ましてみませんか

日常生活の中で感じるモヤモヤとした不安、誰にも言えない悩み、もしかしたらそれは心のサインかもしれません。 当クリニックは、薬だけに頼らず、患者さんご自身の力で心を取り戻せるよう、共に歩んでいくことを大切にしております。 温かい雰囲気の中で、安心して治療に取り組めるよう、スタッフ一同がサポートいたします。

診療案内

診療科目

心療内科・神経内科・精神科・内科・循環器内科

時代と共に心の病も変化していますが、現在よく見られる代表的な病気は以下の通りです

うつ病

うつ状態

軽症化した統合失調症

パニック障害

不安障害

対人恐怖症

不眠障害

発達障害

(ADHD・アスペルガー症候群)

ナルコレプシー

自己臭症

強迫性障害

性同一性障害

パーキンソン病

うつ状態について…当クリニックではうつ病と区別しています

診療時間

平日 9:00~19:30 (昼休み12:30~14:00)

木・土曜 9:00~12:30

受付 午前12:15まで、午後19:15 まで

休診 木・土曜午後、日曜、祝日

初診の方

初診の方は要予約です(受付は午前12:00、午後18:00までとなります)

ご持参いただくもの

健康保険証・各種受給者証・お薬手帳・紹介状(お持ちの方)・検査の結果などの書類(お持ちの方)

治療について

永尾クリニックでは、症状に応じて、薬物療法や、心理療法を用いて治療いたします。薬物療法では、薬を使うことにより、神経細胞の活動を調整することができます。また、カウンセリングでは、話すことによりストレスを解消したり、解決の手段を発見したりすることにつながります。軽度のうつ病の場合には、薬物療法だけでなく、運動や食事の改善による自己ケアの指導を受けることが可能です。不安障害には、ストレスマネジメントやリラックス法、精神療法などを併用が可能です。患者さんと一緒に、治療方針を決定することで、より効果的な治療を行うことができます。

ハートと手

ストレス相談の流れ

STEP 01

相談のご予約

まずは事前にお電話でストレスについてのご相談についてお問合せいただき、予約として相談日時を決めます。

STEP 02

来院

予約日時にご来院いただき、病歴や主に困っていることなどをスタッフが丁寧にカウンセリング致します。

STEP 03

相談と診察

今あなたが悩んでいる事や症状、生活の中での変化やストレスについて話をお聞かせください。医師はあなたの話や表情、全体的な様子から総合的に病状を判断します。

STEP 04

診断の確定

医師はさまざまな観点から、心療内科として診断します。必要に応じて、日々の生活がより良くなるようなお薬の処方がある場合もあります。

STEP 05

治療

十分に説明を聞いていただき、薬の服用をはじめます。さらに、こころの休養が十分にとれるように、環境の調整をカウンセリングを通してサポートしていきます。

処方薬
医師

医院概要・院長経歴

医院概要

医院名

医療法人永和会永尾クリニック

所在地

福岡県春日市大土居1丁目41

TEL

092-591-1123

FAX

092-588-0855

診療科目

心療内科/神経内科/精神科/内科/循環器内科

永尾診療クリニック待合室

待合室

院長経歴

院長 永尾 亮

慶應義塾大学文学部を経て

昭和56(1981)年3月

長崎大学医学部卒業

昭和56(1981)年4月

長崎大学病院精神神経科入局

昭和62(1987)年4月

精神保健指定医認定

昭和62(1987)年4月~平成2(1990)年6月

国立病院機構肥前精神医療センター勤務

平成2(1990)年6月

永尾心療クリニック開院

平成5(1993)年6月

医療法人永和会永尾クリニック開設

所属学会等

日本精神神経学会

精神科専門医

日本東洋医学会

漢方専門医

精神保健指定医

お問合せ

布

心に寄り添い、あなたらしさを取り戻すお手伝いをいたしますお気軽にご相談ください

TEL.092-591-1123

​アクセス

西鉄春日原駅より車で約13分

JR春日駅より徒歩約10分

※大土居バス停から徒歩約1分

無料駐車場 9台

永尾診療クリニック駐車場

駐車場

bottom of page